2020/4/22(水)チャネルを利用したトレード

相場全体をできる限り把握したほうが良いので、他の指標も分析に取り入れます。
VIX指数リスクオンの流れからVIX指数が上昇し始めました。
上昇幅は大きくありませんが、ボラティティの増加があるかもしれません
2020/4/16(木)チャネルを利用したトレード【米ドル/円】【ユーロ/円】【ポンド/円】【豪ドル/円】【スイスフラン/円】

107ぐらいのサポートラインで反発したのを確認できました。
107から109の範囲で動くというシナリオを想定しています。
109付近まで引き付けてショートを仕掛けたいと思います。
2020/4/13(月)チャネルを利用したトレード【米ドル/円】【ユーロ/円】【ポンド/円】【スイスフラン/円】

売りを検討したい局面ですが、MACDのヒストグラムが小さなグラフです。
方向感がないと判断しています。
短期的には、良いかもしれませんが「難しい」と判断します。
2020/4/6(月)チャネルを利用したトレード【米ドル/円】

ドル円は日足の高値圏に突入してきました。
短期的には上昇でしょう。
押し目でいいのかもしれません。
でも、日足では、チャネル上限をブレイクするまでは、ショート目線でいます。
できる限 ...
2020/4/3(金)チャネルを利用したトレード【米ドル/円】

107円で抵抗帯が確認できました。
この価格は次回の決済ポイントとして水平線を引けます。
ストキャスティクスでは売られすぎ圏なので、売りポジションはとりづらい価格帯です。
2020/4/2(木)チャネルを利用したトレード【米ドル/円】

日足レベルで見ると、下がるのか上がるのかわからない調整局面に見えます。
4時間足では上昇トレンドを維持してるように見えるし、1時間足だとレンジです。
目線としては、戻り売り。
今 ...
2020/4/1(水)チャネルを利用したトレード【米ドル/円】

2020/3/27(金)チャネルを利用したトレード【米ドル/円】

3/28追加
4時間足3/28追加
1時間足4時間足のチャネルを下抜けしました。
1時間足もチャネルが崩れています。
3/28追
2020/3/26(木)チャネルを利用したトレード【米ドル/円】

上昇を止められました。
さらなる上昇するために、一旦下がって上がるシナリオを考えています。
根拠その1.ストキャスティクスも買われすぎ圏内から下へ行っています。
根拠その2.日
2020/3/23(月)チャネルを利用したトレード【米ドル/円】

2020/3/18(水)チャネルを利用したトレード【米ドル/円】

<<環境認識>>
長期、中期、短期、ともにチャネルの方向は下です。
<<タイミング>>
1.1時間足レベルで値が下のチャネルラインを越えてその後反転を確認したらエントリ ...